2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
・新キャベツとコンビーフのパスタ これを見ている友人に「おたくはコンビーフ缶開けると三日ぐらいコンビーフ料理が続くよね」と指摘されたけど、その通り。でも今回は小さい缶だったんで二日で使いきった。
GW最初の祝日は晴れ。早起きして渋谷へ。母の日と父の日(二人分)のプレゼントに夏恒例の勘三郎のコクーン歌舞伎のチケットを文化村で取るためである。VIRONで朝食でも取ってから三十分前に並べばいいかなんて思ってたのは甘かった。9時過ぎですでに80人ほ…
友人から宅急便が届いたので開けてみたらば、艶々して清々しい黄色が目に飛び込んできた。届いたのは箱いっぱいの小夏だった。小夏ってキャンディーは舐めたことあるけど本物は食べたことがなかったなあ。GWのおやつに新鮮な小夏を味わえなるんて、、、あ…
・新キャベツとベーコンの炒め蒸し・コンビーフ芋モチ・豆苗の胡麻和え
午後になって薄日がさしてきたので、チャリンコでコメダ珈琲店に行って、ミニシロノワールと珈琲。
・鶏肉とインゲンとピーマンのカレーパエリヤ・人参のカシューナッツ和え 岸本佐知子のエッセイを読みながら、その果てしない妄想力に嫉妬する。困ったことに私の想像力は衰退の一途をたどっている。このままじゃマズい。想像力を蘇らせるために明日から想像…
・若芽と胡麻のミニむすび・セロリと人参の煮浸し・ピーマンとソーセージのケチャップ炒め 昼食べ過ぎたんで軽めな晩ごはん。
毎朝7時頃食べている朝食を我慢して、ブランチにこちらの店へ。ランチタイムはビュッフェスタイルになっており、焼きたてのナポリピッツァが食べ放題なのだ。ピッツァ以外にも数種類のサラダ、前菜、パスタも並んでいるのだが開店したばかりのためピッツァ…
・肉豆腐・蕪のミルクスープ・トマトとインゲン 本を読んでいたら、家でドーナツを揚げるくだりがあって、深夜にかかわらず無性にドーナツが食べたくなり、そのまま台所に立ち、ホットケーキミックスをこねて油で揚げた。 表は焦げ気味だが中はフワフワに揚…
夕方から雨。晩ごはんを作る気分にならず近所の土間土間に行った。 〆鯖が美味しい。鯖が年々愛おしくなってくる。連れは熱燗を二合飲み、さらに可愛くなっていった。 依存、依存。色んなものに依存している。依存などまったくない人生なんてなかなかないだ…
・ゴーヤ麩チャンプル・おかひじきとシメジのマヨマスタード和え・牛しゃぶと新玉葱の梅ダレ
・納豆ごはん・手羽元と大根と卵の煮物・ニラともやしの味噌汁
久しぶりの快晴。暑からず寒からずこんな気候が一番気持ちいい。 ダディーが薄い羽織ものを買いたいというので銀座へ。その前に新橋に途中下車し腹ごしらえ。いつも行列ができているおか田へ。ランチタイムの終わり時にかかわらず7人が並んでいたが回転がよ…
リニューアルオープンしたTSUTAYAでCDを借りた後、お蕎麦が食べたくなったのでこちらのお店へ。開店当時に来た時はガラガラだったが、今日はひっきりなしに客がやってきては断る状態。お蕎麦も美味しいし建物自体がシックで雰囲気いいもんなあ。我々の天ぷら…
・オムそば・小松菜としめじの煮浸し・ゴボウと大根の味噌汁・太刀魚の干物・ぬか漬け
・キャベツ焼き・焼きそば 金魚の水槽の藻を食べてくれるイシマキ貝を10匹ほど投入。ブリ山ブリ夫は水槽の藻をどんどん掃除してキレイにしてくれる貝を観察してるのが楽しいらしく、だんだん金魚より貝をメインに飼ってる感じになってきた。 昨夜2時頃、…
・やかんでキジ丼・ニラと椎茸と春雨のスープ
・鰹の叩きサラダ・ツナと塩昆布の炊き込みごはん・塩豚入り和風ラタトゥーユ・小松菜とジャコの炒め物 連れに電話して「新たまねぎを買って帰って」と頼んだが、買ってきたのは普通の玉葱。「新」という言葉は聞こえてなかったというか玉葱に新旧があること…
駅ビルが新装開店したので、父を誘って行ってみた。レストラン街の店はどれも長蛇の列だったため、並んでる人数の少ないオムライス屋に入った。オムライスの量が多かったのと、昨日の疲れがまだ残っていたため、食べてる途中で気分が悪くなった。 「ディズニ…
ほぼ40代の友人たちとディズニーランドへ行った。明日から25周年とのことで、今日は空いてるとふんだのと友人の誕生祝いも兼ねて。 小雨降るディズニーは予想通り人は少なく待つこともなく乗り物もスイスイ乗れた。 誕生日シールを入り口でもらいコート…
・ワケギと塩豚のスパゲッティ・インゲンの胡麻和え・若芽と新玉葱の梅おかか和え 雨の日曜。昨日買ったnenemを聞いていたら羅針盤とかキセルが聞きたくなったので、珈琲を入れて音に浸った。 村上春樹が翻訳した『ティファニーで朝食を』のあとがきに映画を…
夕食は・かいじゅう屋のパン・野菜スープ 生地がしっとりもちっとして風味の高い美味しいパン。山の手線の向こう側まで行っても買う価値がある。
久しぶりに池袋へ。年々、私用での行動範囲が狭くなっているので山の手線の向こう側の池袋はかなり遠く感じてしまい足が向かなかった。前から気になっていたとんかつ屋に行ってみたら、夜しか営業してないお店でシャッターが降りていた。 洋食系なノリになっ…
肩から下げられる大きめのエコバッグが欲しかったので作ってはみたが・・・デニム地だから、やけにかさばるエコバッグに・・・。
・アスパラとベーコンのリゾット・トルコ風サラダ リゾットを作ってから食べるのに少し時間がかかったら・・・ル・クルーゼの中でリゾットが洋風おじやに変身していた・・・。
・ハンバーグきのこソース・ゆでブロッコリーとトマト・豆腐と若芽の味噌汁
『ノーカントリー』 ★★★★☆コーエン兄弟独特のアクみたいなものがいい具合にとれていて、淡々と描きながらも心のヒダをしっかり震わせてくれた深い作品だった。ハビエル・バルデムの存在感は助演じゃなく主演に値する。 『マイ・ブルーベリー・ナイツ』 ★☆☆☆☆…
・チキンと豆のトマトカレー・コールスローサラダ
連れは飲み。DEAN&DELUCAで買った粉でパンケーキを焼いた。見た目は悪いがフワフワな食感。
朝から暴風雨。こんな日に限って外を歩く時間が長い。傘を風にもってかれないように気をつけながら歩くのにかなりのストレスを感じる。今日、子供が入園式や入学式という友人も何人かいるのにあまりに残念な天気だ。 道のあちこちに傘の墓場ができていた。私…